ひとりでは出歩けない、寝たきり、などの介助が必要な方のために、
ご自宅まで訪問して「マッサージ」や「リハビリ」を行うサービスです。
例えば・・・
■脳梗塞後遺症で神経麻痺があり、外出が大変・・・
■パーキンソン病で歩行がぎこちなく外出が怖い
■転ぶのが心配で、一人での外出は控えている
■少し歩くとすぐに足が痛くなる
■何度も途中で休まないと歩けない
■普段は歩行器や車いすを使っている
■ほとんど寝たきりである
など、外出のままならない方にとても重宝なサービスとなっています。
疲労回復あるいは慰安的なマッサージではなく、その方の疾患やからだの状況に合せて行う
医療マッサージ、リハビリマッサージです。一緒に目標を立て、計画的に施術していきます。
必要な場合は、簡単な運動やストレッチも行います。
患者様お一人お一人の体力や
その日の体調に合せて、安全に施術します。
施術を続けていくと・・
徐々に関節がやわらかくなって、手足が動かしやすくなったり疲れが軽減する中で、
自分で出来ることが増えていき、日常生活での行動の幅が広がります。
↓
さらに・・・・
↓
からだ全体の調子が整う 便秘が解消する、食欲が増進する、
等相乗的な効果が出てくることも少なくありません。
私どもは、お一人お一人の患者様としっかり向き合い、毎日を快適に過ごせるよう、
精一杯お手伝いします。
はじめまして。
東京都品川区近辺で活動しております。
品川訪問マッサージはりきゅう院 院長の長谷川 卓也です。
■秋田県秋田市出身
■昭和51年1月5日生まれ
■血液型 A型
■家族構成 妻 長女(平成27年3月生まれ)
■資格 あん摩・マッサージ・指圧師 はり師 きゅう師
■趣味 ビリヤード(よく試合に参戦します。)
■好きな食べ物 白米(残念ながら実家は、農家ではありません。)
■これまでの歩み
高校卒業後、ゴルフ場に勤務しながらプロゴルファーを目指すが、
2年程で挫折(才能がないことにようやく気づく)。
その時に背部を痛め、治療してもらうが、まだ治療家になろうとは思わず、
サラリーマンとして数年働く。
20代後半になり、何か人の役に立つ仕事がしたいと考え、
サラリーマンを退職し、訪問入浴の職に就く。
そこで様々な疾患を抱えている方々と出会い、世の中にはこれほど病気で
苦しんでおられる人々がいるのかと衝撃を受ける。
多くの患者様の体に触れる機会があり、筋緊張や関節拘縮、下腿のむくみなど
直に感じることができる。
これを機に、このような苦しみと闘っている方たちの役に立てればと、
3年間学校に通い、平成21年3月31日、鍼灸マッサージ師の資格を取得する。
平成21年4月より、訪問マッサージとデイサービスを経営している会社に
7年間勤務し、40歳を機に独立。
平成28年6月、品川訪問マッサージはりきゅう院の院長となり、品川区を中心に活動する。
患者様、お一人お一人が、健康上の悩みから少しでも
解放され、患者様とご家族様ができるだけ楽しく充実した
日々を過ごせるよう、持てる技術と知識で精一杯お役に
立てればと考えております。
また、身体的な健康面だけではなく、
患者様、ご家族様にとって少しでも心の支えに
なれれば幸いと思っております。
一期一会の精神で出会えたことに感謝し、
良い縁になりますよう施術に取り組んで参ります。
主な訪問エリア
半径4km圏内
※患者様お一人お一人に目が行き届く環境を作るため、基本的に半径4km圏内を訪問地域と考えておりますが、その他の地域の方もお気軽にご相談ください。